「上司だからナメられないように」と、高圧的な態度を取ったり、部下を叱りつけたりする人もいますよね。でも、偉そうにすればするほど、上司のいない飲みの席でどれだけ愚痴を言われていることか。
企業向けの講演を行うと、よく上司の方から部下とのコミュニケーションに関する悩みをお聞きするのですが、あまりにも部下に関わろうとしていないんじゃないかと思うんです。「今どきの若者はよく分からない」と言いながら、「これさえ押さえておけばOK」みたいな、マジックワードを欲しがっている。でも、そんなの、あるわけがないんです。
コップの中に毎日少しずつ信頼関係の水を貯めていって、表面張力ギリギリまで貯まったところに言葉をかけるから、水があふれる。それが心に響いたり、行動につながったりするんです。いくら空っぽのコップにその言葉をかけても、何の意味もありません。それに信頼の貯め方は、人によっても異なります。大げさなくらい褒めたほうがいい子もいれば、恥ずかしがり屋だから、目を見つめてニコッと笑うくらいのほうがいい子もいる。一人ひとり、性格も特性も違いますから。
Reference:「人間関係の悩み」に関する成功者の言葉#5
人生をよりよく生きるために必要なTサイクルの8つの要素。そのうちの3つ、「自己承認」「他者承認」「自己効力感」から、人の悩みは、大きく3つのカテゴリー、「自己の悩み」「人間関係の悩み」「仕事・お金の悩み」に分けることができます(参考記事:「人が悩む3つの要素」「人が悩む3つの要素#2」)。
例えば、「自己の悩み」とは、自分の能力や健康のこと、「人間関係の悩み」とは、教育や交友、子育てのこと、「仕事・お金の悩み」とは、キャリアや給与のこと。
今回は、「人間関係の悩み」に関する名言をご紹介しました。
−−
”Life teaches us to be less harsh with ourselves and with others
ー Johann Wolfgang von Goethe ”
Top Photo By BK, on Flickr