人の悩みは、大きく3つのカテゴリー、「自己」「人間関係」「仕事・お金」に分けられる。例えば、「自己」に関する悩みとは、自分の能力や健康のこと、「人間関係」に関する悩みとは、交友のこと、「仕事・お金」に関する悩みとは、業務内容や給与のこと。
今回は、成功者の「人間関係の悩み」への向き合い方や捉え方を、名言や格言を通して紹介する。
酒巻 久(キヤノン電子 代表取締役社長)
自分は古典を答え合わせに使っている。何か問題があったら、まず自分でどうするか考える。出した答えと同じようなことが古典に書いてあったら、それは正解だと思うようにしている。古典にこう書いてあると人を説得しやすい
Reference:職場で起こる理不尽をどう切り抜けるか
矢野 香(スピーチコンサルタント)
質問されて「間」をおかずに答えようとすると、真っ先に頭に浮かんだ言葉をつい言ってしまいます。これが失言につながるのです。
Reference:一流のリーダーが実践している”失言対策”
八木 早希(フリーアナウンサー)
「でも」こそ、明るいとは対極の、人の話したい気持ちを萎えさせる、最強のネガティブワードなのです。
Reference:「でも」からの卒業 / 言葉は女の武器になる!
−−
”True love begins when nothing is looked for in return
ー Antoine de Saint ”
Top Photo By BK, on Flickr