林修「いま一流企業が採用したいのはオタク」

by林 修(東進ハイスクール現代文講師)

日本経団連が発表した「2018年度 新卒採用に関するアンケート調査結果」によると、企業が選考で重視した点は16年連続で「コミュニケーション能力」が1位。依然としてコミュニ力が就職の必須スキルと言えそうだ。

ただ、企業の考え方も徐々に変わってきているらしく、12月9日の『林先生が驚く初耳学!』(TBS系)で、林修氏が「いま一流企業が採用したいのはオタク」というトレンドを紹介。知り合いの超有名企業の採用担当者が「今はシュッとした優等生よりも、オタク気質を持った学生を採用する」と明言していたと語った。(中略)

これまで好まれていた広く浅い知識を持った人は、インターネットの発達で簡単に代替えできてしまう。そのため、「オタクが評価される時代が来ているのではないか」と語る。

さらに、林氏はオタクが注目されている要因について「オタクは本気で喧嘩する」と主張し、情報メディア「週プレNEWS」内で、キャリアコンサルタントが執筆した記事を持ち出し、オタクのポテンシャルを説明する。

記事によると、ある企業で新入社員を数班に分けて合宿を行った際、オタクばっかりが集まった班ができてしまった。誰もが「あの班はちょっと厳しいんじゃないか」と思って見ていたら、新商品のプロモーション戦略を考えてプレゼンするなどの課題を与えみると、全てにおいて好成績を出したというのだ。

オタクの班が好成績を残した要因について林氏は、「自分が自信のある分野やプライドを持っている分野の意見をぶつけ合って、その中から生まれてくるものが価値のある時代になってきた」と語る。日本人は空気を読んで議論を避ける傾向が強いが、オタクは空気を読まずに本気で喧嘩をすることができるため、価値ある結果を生み出せる、ということのようだ。

Reference:「いま一流企業が採用したいのは優等生よりもオタク気質の学生」林修が解説 物事を深く探求する姿勢が評価される時代?

本ブログでご紹介している名言や格言は、成功するために必要な8つの要素に関するものです。

8つの要素とは、自分が好きなことをやりたいと思う『自己承認』、他者に認められたいと思う『他者承認』、自分ならできると思う『自己効力感』、実現させたい『目的』、目的を実現させるための『行動』、自分が正しいと信じている『信念』、先天的資質や能力、性別などの『個人的要因』、自分を取り巻く『環境的要因』のこと(【参考記事】語録.comとは?)。

“何をやっても上手くいかない” “毎日がつまらない” “やりたいことが見つからない” “どんな仕事に向いているかわからない” と感じるのは、あなたの考え方(信念)や目的を実現させる方法(行動)、自分を取り巻く状況(環境的要因)など、いずれかの要素に問題がある可能性がありますので、8つの要素に関する名言や格言を参考にしてみて下さい。

いずれかの要素で参考になる言葉が見つかれば、それが今のあなたにとって、必要な考え方になります。その言葉を取り入れることで、成功に近づくことが出来るでしょう。

なお、各要素は、ブログ記事のタグになっているので、要素ごとの名言や格言を簡単に参照することができます。

また、自分や人間関係、仕事、お金に関するお悩みをお持ちの方は、「自己の悩み」「人間関係の悩み」「仕事の悩み」(就活生や転職をお考えの方は「就職の悩み」)「お金の悩み」タグをご参照下さい。

あなたを、成功に導く言葉が見つかれば幸いです。





−−

”Before every act there is an intention, though often it’s unconscious. We can mindfully choose a new intention

ー Jack Kornfield
Top Photo By BK, on Flickr

理系屋代表