上野洋平「天職は、楽しいこと、やりがいのあること、認められることの中にある」

by 上野 洋平(キャリアアドバイザー)

「働くこと」と、自分がやりたいこと(興味)、自分ができること(能力)、自分がやるべきこと(価値観)は関係がありそうです。これを図にしたものが下図になります。なお、価値観は自分ではなく他者に関するものなので、色分けをしています。

この図から分かることは、興味、能力、価値観の3つが重なる部分(D)が理想の仕事(天職)であり、3つが重なる部分を探すことが就職活動の目標になるということです。

とはいえ、3つが重なる部分をいきなり見つけることは難しいと思います。

そのため、まずは楽しかったこと(A:興味と能力が重なっている部分)、やりがいを感じたこと(B:興味と価値観が重なっている部分)、他者から認められたこと(C:能力と価値観が重なっている部分)を振り返ることから始めてみましょう。

A、B、Cは、いずれもDを内包しているため、その中にきっと天職に繋がるヒントがあるはずです。

<まとめ>天職は、楽しいこと、やりがいのあること、認められることの中にある

Reference:【理系就活講座】天職の見つけ方

人生をよりよく生きるために必要なTサイクルの8つの要素。そのうちの3つ、「自己承認」「他者承認」「自己効力感」から、人の悩みは、大きく3つのカテゴリー、「自己の悩み」「人間関係の悩み」「仕事・お金の悩み」に分けることができます(参考記事:「人が悩む3つの要素」「人が悩む3つの要素#2」)。

例えば、「自己の悩み」とは、自分の能力や健康のこと、「人間関係の悩み」とは、教育や交友、子育てのこと、「仕事・お金の悩み」とは、キャリアや給与のこと。

今回は、就活生に向けて、「仕事・お金の悩み」に関する名言をご紹介しました。





−−

”Whatever our religious faith, showing others loving kindness is the best way to bring about inner peace

ー Dalai Lama ”
Top Photo By BK, on Flickr

理系屋代表